食事は医師の指示により、患者さまの症状に合ったものを用意しております。
       また、当院は適時適温給食を実施しています。
●病棟・病室の移動、転院について
手術、病状及び診療方針などにより病室の変更、他の病棟への移動や他の病院へ転院をお願いすることがありますのでご了承下さい。
         ●外出、外泊について
外出、外泊については、原則として認めておりません。止むを得ない理由で外出、外泊をしなければならないときは、主治医の許可を得て下さい。
       ●食事時間について
朝食 7:30
昼食 12:00
夕食 18:00
       
●消灯時間について
消灯時間は午後9時です。午後9時以降はお静かに願います。
         ●喫煙について
敷地内は全面禁煙です。
         ●電気器具の持込みについて
火災予防上、原則として電気器具の持込みはご遠慮ください。但し、ラジオ・ラジカセ・ドライヤー・電気シェーバー・携帯電話充電器・パソコン・ゲーム機の使用については可能としますので、使用の際は看護師にご確認ください。
         ●貴重品について
現金等貴重品は盗難事故防止のために必要以上にお持ちにならないようお願いいたします。ベッド脇の床頭台にセーフティーボックスが設置されています。ご利用にあたっては必ず施錠してください。なお、院内での金品等紛失には責任を負いかねます。
         ●電話について
携帯電話は決められた場所でご使用ください。(使用可能場所は看護師にご確認ください。)
         外部からの電話は、伝言させていただきますが、お取次ぎいたしておりませんので、ご了承ください。
         外部へ電話される時は、公衆電話をご利用ください。
         ●ラジオ、テレビについて
ラジオやテレビは、他の患者様の迷惑にならないようにイヤホーンにて使用して下さい。なお、テレビはカードを購入してください。(カード販売機は病棟の各階に設置されています。)
●Wi-Fiについて
患者様用のfreeWi-Fiは提供しておりませんので、ご了承ください。
       ●ゴミの分別について
       
ゴミの分別にご協力下さい。
       ●面会時間について
       
平日(月〜金) 13:00〜21:00
土・日・祝祭日(休日) 10:00〜21:00
  ※面会禁止について
         ●アメニティについて
院内では、コインランドリー、売店、喫茶室、公衆電話、自動販売機、現金自動支払機(キャッシュコーナー)をご利用いただけます。
         ●駐車について
入院中の院内駐車はお断りしていますので、ご了承ください。
         ●設備、物品の破損について
故意又は過失により病院の設備、物品等を破損された場合は、弁償していただきます。
         ●ご意見箱について
入院中にご意見があれば、職員又はご意見箱にご意見をお寄せ下さい。
         ●病院の規則について
病院の規則を守り、他人に迷惑がかかることのないようにしてください。守っていただけない場合は退院していただくことがあります。
担当 医事課
      TEL:059-259-1211(代表) FAX:059-256-2651