059-259-1211(代表)   059-259-0770 予約センター(予約変更)

栄養管理室の情報を更新しました

栄養管理室は、管理栄養士5名、調理師3名、委託側栄養士・調理師・調理員20名(8時間換算で9名)で一日950食をご提供させていただいております。
管理栄養士は医師の指示のもと、生活習慣病といわれる糖尿病、心臓病を中心とした様々な疾病の予防や治療の効果が上がるように献立作成や栄養指導で食事についてサポートさせていただき、調理師は入院患者さんのために、常に安心と安全を基に真心をこめておいしい食事作りを目指して努力しております。

 

【ご案内】
栄養管理室 厨房 地下1階
栄養食事指導室 地下1階


 

食事の種類

一般食
常食・軟菜食・分粥食・流動食・妊産婦食・学齢児食・幼児食・補完(離乳)食等があります。

 

特別食
エネルギーコントロール食(糖尿食・脂質異常症食・低カロリー食等)・塩分コントロール食(心臓食・高血圧食等)・蛋白コントロール食(腎臓食・ネフローゼ食・妊娠中毒症食等)・消化器疾患食・術後食・貧血食・痛風食・低残さ食・濃厚流動食・クローン病食などがあり各疾患に対応しています。

 

形態調整食
上記食種をキザミ・ミキサー・とろみ調整しています。

 

アレルギー食
アレルギーによる禁止食品など個人別の食事にも柔軟に対応しています。

食事について

保温保冷配膳車を使用して、1枚のトレイの左右で温かいもの、冷たいものに分けて配膳しています。

 

【食事時間】
朝食  7時30分 
昼食  12時00分
夕食  18時00分

 

 

献立は、季節ごとの旬の素材を取り入れるように心掛けており祝日にはちょっとした行事食も用意しております。
美味しく味わいのある食事をご提供すべく栄養管理室一同が日々心を配っています。

栄養食事指導
栄養指導

生活習慣病(糖尿病・心臓病等)を中心に、家庭でも実践できるような食事療法を説明しております。

患者さんご本人だけではなく、ご家族の方もご一緒にお聞き下さい。

医師の指示が必要ですので主治医にご相談ください。

 

個人指導
 入院及び外来患者さんを対象に予約制で実施しております。
 月~金曜日の毎日 午前7回・午後5回の予約枠があります。
 20分~30分程度の内容です。

 

集団指導
・母親教室 (当院で出産を希望される妊娠中期の方):妊産婦食
  毎月1回第2木曜日に実施しています。

・減塩教室 (当院に入院中で塩分制限が必要な患者さん):塩分制限食
  毎週火曜日に実施しています。

・糖尿病教室
  医師・管理栄養士・看護師により、患者さんに役立つ内容をとりあげ毎月第3月曜日に実施しております。

・育児サークル、補完(離乳)教室 (当院で出産された方):補完(離乳)食
  偶数月第3土曜日に実施しています。

出産お祝い膳

御出産された方へ、退院までの月曜日、水曜日、金曜日のいずれかの夕食(メイン料理は和食・洋食の選択方式)に提供させて頂いております。

メニューの内容は

  1. 母乳にやさしい内容・・・・蛋白質・鉄分・葉酸・カルシウム・食物繊維等の栄養素が豊富な食品を使用し、母乳の質や出を良くします。
  2. 自宅でも作れる内容・・・・御自宅でも調理ができて、御本人をはじめ御家族の方にも食べて頂きたいと思います。
  3. 地のものを使用する・・・・鮮度の良い、地域のものを使用しています。
そのほかに、食材の色合い、料理の盛りつけ・食器の組み合わせ等を工夫し、「お祝いする」気持ちを表現いたしました。


「メイン料理:和食」

「メイン料理:洋食」

選択メニュー

週2回(木・金曜日)に一部の食種の患者さんに、

朝食・夕食がそれぞれ2種類のメニューから選べる献立の日を実施しています。

月曜日の夕食時に選択用のマークシート用紙が届きましたらA食かB食のどちらかにマークして回収ボックスにお入れ下さい。

 

朝食 A

米飯

みそ汁
玉子豆腐
かつおふりかけ
もやし生姜和え 黒糖ロール

朝食 B

黒糖ロール

はちみつ、マーマレード
野菜サラダ
スライスチーズ
ジュース

 

夕食 A

米飯
カキフライ
アスパラとしめじソテー
里芋の煮物
野菜サラダ
牛乳

パイン

夕食 B

米飯
車エビ塩焼きとエビ焼売
アスパラとしめじソテー
里芋の煮物
野菜サラダ
牛乳 

パイン

 

厨房内 調理風景

衛生管理に注意し安全な食事を提供できるよう努力しています。

特別な機器はありませんが、 作業動線を考慮して配置されています。


保温保冷配膳車

冷たい料理は冷たいままに、温かい料理はホカホカのまま、患者さんのお手元まで配膳されます。