病院見学

先輩からのメッセージ

良質な医師を育てる研修

   

三重中央医療センターは病床数が約500床と津市内でも2番目に大きく、また診療科も幅広く揃っているため、様々な症例を経験することができました。
また、当院は国立病院機構の一員であり、“良質な医師を育てる研修”として、全国の機構内の病院で「コミュニケーションスキル」や「小児」、「神経」、「呼吸器」、「腹腔鏡」、「救急」など、様々な研修を受けることができます。
自分はこの1年で「CVCの挿入」や「神経内科セミナー」などで福岡、仙台、鳥取へ行かせていただき、普段院内だけではなかなかできないような貴重な経験をさせていただきました。

活躍の場がある病院

三重中央医療センターは,指導医の先生方も多く、研修医一人一人に目を向けて指導してくださります。
この病院は、国立病院機構のネットワークを通じて全国の病院との交流を持てます.研修会もあり大変勉強になりました。
みんなでわいわいと言うよりは、それぞれの個人プレーでやっていく研修と言えます。
それぞれ自分の持ち味、個性を活かして活躍の場を作っていただける病院です。

是非,初期研修は三重中央医療センターで経験を積みましょう。

厳しさの大切さを実感

こんにちは。私は三重中央医療センター(以下三重中央)で2 年間研修をさせていただき、現在は三重県の小児科に勤務しています。

まず、ぼくがなぜ、三重中央で研修しようとしたかですが、病院見学にも行かず、正直なにも考えていませんでした。出身は三重なのですが、三重大ではなかったため、三重県の実情を知らず、まあまあ大きい病院ならどこでもいいかといったような感じでした。しかし、三重に来て、特に最近、研修医や医学生の人たちと話すと、三重中央は人気がないような・・・。理由を聞くとただ単に研修医の数が少ないからという理由が多いような気がします。おそらく、(客がいない 、だから不味いと同じような感じでしょうか)。
よく研修先を決める理由に、症例数が多い、手技をよくさせてもらえる、救急が充実しているといったことをよく耳にします。今様々な病院の研修医が小児科研修に来て、一緒に働かせていただきました。その際に思ったことですが、どの病院の研修医だから、よく出来るなあ、出来ないなぁというようなことはありませんでした。そう考えると、やはり、病院の規模や症例数ではなく、自分自身が大事なのではないでしょうか。
また、ぼく自身も他の病院で研修をしたことがないので、正直、三重中央の研修が良かったのかは分かりません。辛いこともたくさんあり、病院に行きたくないことも多々ありました。しかし、厳しく指導していただいたことが、時に役立ち、自信をもって対応できている実感はあります。その都度、あんな時代もあったなと思い出に浸っています。
研修医の時はもちろん、今でも自分が医者にむいているか分からず、気分が落ち込むことがある私ですが、なぜ無事に研修を終えられたかというと、三重中央の様々な方の応援や励ましがあったからではないかと思っています。三重中央は研修医が少ないので、上の先生はいろいろと心配してくださり、その他のスタッフの方からも良くしていただきました。今でも交流を続けさせていただき、個人的にもお酒を飲みに行き、愚痴を聞いていただいています。
他の人の話を聞いても、なかなか転勤してからも交流があるのは少ないと思います。そういった人間関係という意味では、今でも感謝しており、いい関係を続けさせていただいていると実感しています。
なんとなく、三重中央の良さは分かつていただけたでしょうか。最後にぼくの好きな三国志の逸話でしめたいと思います(ここは完全な自己満足です)。
「ある時、大国と小国が戦争を起こしました。ある国は、双方から同盟の誘いがありました。総大将は、大国が勝つに決まっているから、大国に味方しようとします。しかし、参謀は『大国につき、勝利しても重宝されません。小国に味方すれば必ず重宝されます』と進言します。結果、小国は大国に勝利し、参謀は後の魏の軍事長官にまで昇進することになりました。」

 

トップ