病院見学

研修状況について

三重中央の研修ってどんなの?

研修医が少ない・・・・少数精鋭!
 当院の募集定員は8名で、病床数500床の病院としては若干控え目ですが、全22診療科からなる総合病院であり1日入院患者数370人、二次救急病院として年間6,500件の救急車を受け入れていますので、症例数は豊富で偏りもありません。

    ということは “研修医1人の 経験できる症例数が多い!”
    そしてなにより“その他大勢の1人ではなく、あなたが 主役になれる場所 です。”
     ※ オーダーメイドの研修スケジュール にも柔軟に対応しています。
     ※ 指導医のみならず、上級医・スタッフとも多くの関わりを持つことができます。

臓器別病棟・・・・垣根が低い!
当院では、臓器(分野)別に内科系・外科系が同じ病棟になっています。
同じフロアで仕事をしているので、指導医、スタッフ同士の交流も良好で、診断・治療においては、内科系・外科系が互いに緊密に連携するスムーズで垣根のない診療体制がとられています。

     ※ 症例を一つの視点から診るのではなく、広い視野で診ることのできる
“総合診療の力” を確実に 養っていける ものと思います。


三重県中勢 地域の中核病院
 当院は地域医療支援病院の指定を受け、地域のクリニックや他の病院と連携して地域医療の拠点としての役割を担っており、
・かかりつけ医からの紹介患者の受入れ、治療後のかかりつけ医への逆紹介
・市民公開講座による地域住民への医療情報の普及啓発
・地域の医療従事者への教育研修
   などを推進し、地域医療の充実と向上に取り組んでいます。


※ 救急疾患のみならず、慢性疾患や全身性疾患など 
豊富な症例 があります。
※ 地域医療研修では、当院と連携する医療機関(かかりつけ医)等から見た
  地域連携を経験していただきます。

国立病院機構(NHO) の 一員 として

 ○ 良質な医師を育てる研修
 国立病院機構は若手医師の育成に力を入れており、その最たるものが“良質な医師を育てる研修シリーズ”です。
国立病院機構は全国に143の病院を展開する日本最大級の病院グループです。
全国には急性期から慢性期まで様々な機能の病院があり、それぞれの得意分野があり、各地にその分野のスペシャリストがいます。

そのスペシャリスト達が研修医を対象に用意する研修プログラムに参加できます。

 

短期の見学研修
NHO143病院の中で興味のある病院(診療科)の“見学研修”も可能です。例えば、国立循環器病研究センター、東京医療センターなど。

毎年秋に”国立病院総合医学会”が開催されます。職種を問わず多くの職員が日ごろの研究などの成果を発表する機会があります。


歴代研修医 出身大学(過去5年間) 

出身大学 人数 出身大学 人数
三重大学 17 自治医科大学 1
岐阜大学 1 福井大学 1
藤田保健衛生大学 1 愛知医科大学 1
熊本大学 1 島根大学 1

※ 三重大学に限らず、様々な大学の卒業生が当院での初期研修を修了しています。
  地元が三重という先生もいますが、修了後地元に戻って活躍されている先生もいます。
  また、当院で後期研修を頑張っている先生もいます。

トップ