三重中央看護学校
入学試験 募集要項
学生宿舎
希望者(男女)入居可
施設利用費として年間19,200円(令和6年度)、維持管理費(共用水道・光熱費含む)として年間134,400円(令和6年度)が必要です。居室電気料は自己負担、食事は自炊となります。
お問い合わせ先
〒 514-1101
三重県津市久居明神町 2158-5
独立行政法人国立病院機構
三重中央医療センタ-附属三重中央看護学校 入試担当者 宛
TEL 059-259-1177
FAX 059-259-1170
* 電話での受付時間 : 平日( 月~金 )9:00~17:00
ホームページで学校案内をしております。
https://miechuo.hosp.go.jp/kango_sc/
過去の入学試験問題について
当校の一般入学試験問題は、独立行政法人国立病院機構の看護学校で統一したものを使用しています。
令和6年度入学試験問題と解答は、関東甲信越グループのホームページページ上で公開していますので、参考にして下さい。
奨学金制度について
奨学金は、修学資金を必要としている者に対して、
その資金を貸与することで、有能な人材を育成することを目的とした制度です。
当校で取り扱っている奨学金は、日本学生支援機構(旧育英会)です。
貸与を希望する学生を日本学生支援機構の定める基準に沿って推薦します。
奨学金の種類は、下記の3種類になります。
【第一種奨学金】
*無利息で貸与されます。ただし、生計維持者の所得に応じて調整されます。
自 宅 | 自宅外 |
45000円 | 51000円 |
40000円 | |
30000円 | 30000円 |
20000円 | 20000円 |
【第二種奨学金】
*利息の付く奨学金です。生計維持者の所得の基準は、第一種より緩やかになります。
*貸与月額は、2万円から12万円までの間で1万円単位で選択できます。
*在学中は無利息ですが、卒業後は年利3%を上限に利息が課せられます。
【給付奨学金】
*当校は国から対象となる確認を受けた学校です。
*返還の必要のない奨学金となります。
*学業成績や家計に係る基準、及び高等学校から入学までの期間などの要件を満たす必要があり、
第1区分・第2区分・第3区分と分けられ、それぞれ受給する金額が変わってきます。
同じ国立病院機構の奨学金制度のある病院から、将来就職を条件に受けることもできます。
上記以外に日本政策金融公庫の教育ローンもあります。
奨学金については、入学後に説明の機会を設けています。
ご相談はお気軽に。
入学後の奨学金について
当校では、国立病院機構、日本学生支援機構、および国の教育ローンをお勧めしています。
大学等における
修学の支援に関する情報公表について
●大学等における修学の支援に関する法律第7条第2項に基づく確認について〈PDF〉
※厚生労働省のページをご参照ください
●大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
●実務経験のある教員等による授業科目の一覧表
●卒業認定及び成績評価
●令和6年度 講義概要